どうも!アメリカ駐在中のじーこ(@5_to_fire)です。
これからアメリカに赴任される方、ビザの申請や面接に向けて下調べなどをこれから始める方!ビザの面接めっちゃ不安じゃないですか?
ということで、今回は実際に僕が経験したアメリカ駐在のビザ申請や面接についてお伝えします!
- ビザの申請&面接で必要なものや注意点
- 知っておくべきポイント
- 夫婦で受けたビザ面接のやりとり公開!
まずは、僕のビザ申請&面接の状況から。
2020年12月 | ビザを申請 |
2021年1月 | 夫婦でビザ面接@東京の大使館 |
2021年4月 | 渡米 |
その他の赴任に向けて必要な準備やお得な情報については、こちらの記事【アメリカ駐在】赴任前にしておくべき準備【まとめ】が参考になると思います!
僕にとっては初めての海外勤務で分からないことばかりでした。少しでも皆さんのお役に立てたら幸いです!
僕が面接を受けたのはコロナ禍でした。現在とはスピード感などで違いがあるかと思いますがご了承ください。
この記事さえ読んでもらえれば、事前準備から面接のポイントまで押さえられると思います!
Contents
アメリカのビザ申請
ビザの面接までには様々な準備が必要です。
コロナ禍では以前よりも手続きに時間がかかっていましたが今は改善されたでしょうかね。
面接を受けることになった僕のスケジュールはこんな感じでした。
パスポートを更新
ビザをオンライン申請(DS160)&面接予約
意外と時間かかるよ…
いざ、ビザ面接…のはずが…
まさかの大使館から「キャンセル」連絡
アポイントを取り直し夫婦で面接
無事ビザをゲット!
郵送で送られてきます。
渡米
それでは、ポイントを1つずつ詳しく見ていきましょう!
パスポート更新 できるならしておく
僕はビザを申請する前にパスポートを更新しました。
同じタイミングで本籍地を変えたため、せざるを得なかったのが正直なところですが、しておいてよかったと思っています。
なぜなら、ビザはパスポートに紐づくからです。
申請してビザが発給後にパスポートを更新した場合、ビザは古いパスポートに紐づいています。
もちろんそれでビザが無効になることはないのですが、渡米やアメリカから海外に旅行する際はパスポートを2冊持ち歩かなければなくなります。
ビザがある古いパスポートと今有効な新しいパスポート、という具合ですね。シンプルに面倒です。
ただ、パスポートが更新できるかどうかは条件があります。
あくまでも「条件に当てはまっていてどうせ更新するなら申請前に」という程度の理解でいいと思います。
更新される場合は、新しいパスポートが手元に届くまでに1週間から10日ほどかかりますので早めに対応されることをオススメします!
アメリカビザ申請には時間がかかる
面接前の最大のミッションは「ビザの申請」です。
まずは「DS−160」という申請書を作る必要があります。
申請には「パスポート」と「写真のデータ」が必要です。
写真についてはサイズや余白など細々とした規定があります。以下のリンクからご確認ください。
僕はカメラショップにて撮影してもらいました。
スピード写真で安く抑えることもできます。不安な方は、街の写真館などでアメリカビザ申請用の写真フォーマットがあるところにお願いすれば問題ないと思います。
申請書の作成は割と時間かかります。途中でSAVEもできますので、空いた時間にコツコツ進めることをオススメします。
項目は自分の経歴や危険な人物ではないかの確認など多岐に渡ります。
僕は仕事の都合上、当初大阪で面接予定だったので「大阪」と選んで申請書を作成したのですが…
最終的に「東京」で面接することになり、申請書を作り直す羽目になりました…
【ビザ申請】英語の住所の書き方
例があると分かりやすいので、ホワイトハウスの住所を調べてみました。
1600, Pennsylvania Avenue NW, Washington, DC, 20500
それぞれ何を意味しているのかというと…
1600 | 丁や番地 |
Pennsylvania Avenue NW | 通りの名前 ※日本でいう字 |
Washington | 都市名 ※市町村名 |
DC | 州の省略 ※都道府県 |
20500 | 郵便番号 ※Zip codeと呼ばれます |
日本の住所を英語で書く場合も
【丁・番地、字(地名)、市町村、都道府県、郵便番号】の順で書けば問題ありません!
また、「〇〇町」や「△△市」は【〇〇-cho】や【△△-shi】と書けば大丈夫です。
申請書を作成したらビザ面接の予約
申請書が完成したら料金をHP上で支払い、ようやく面接の予約です。
コロナ禍では、面接できる日がかなり制限されていました。今ではその状況は改善されたと思います。
申請から3週間後の朝10時半からの枠が空いていたので予約をしました。
しかし、ある日登録していたアドレスに1通のメールが…
「予約はキャンセルされました」
キャンセル?いや、してないけど…?
メールをよく読んでみると「大使館のイベントがあり、面接に対応できなくなった」と。
みんなで出席しなくてもいいじゃない…面接くらいしてくれてもいいじゃない…
面接の予約ページにアクセスすると、ちゃんとキャンセルされていました。笑
改めて予約を取る手続きをしてみると、さらに1週間ほど遅い時期にわずかながら空きがありましたので、即予約し直し。無事に面接当日を迎えるのであった…という経験をしました。
先方都合で一方的にキャンセルされる可能性も。渡米日から逆算して余裕をもって面接日を設定するようにしておくと安心です。
【アメリカ】不安で迎えたビザ面接
いよいよ面接当日です。
集合時間は朝8時過ぎに設定されました。地方の方は前乗りが必要ですね。
- 有効なパスポート
- 証明写真
- DS160の確認ページの印刷(白黒可)
- 面接予約確認ページを印刷したもの
- 過去10年以内に発行した旧パスポート
- 戸籍謄本の英訳
- 補足書類(会社のレターなど)
これらの書類をクリアファイルに下記の要領で入れて持っていくとスムーズです。
ちなみに、パスコンや大きな荷物は持ち込めませんのでご注意ください。
持ち込めるモノ
- 携帯電話 1台
- 手持ちバッグ1点(25cmx25cm以下)
- 申請書類が入ったクリアファイル
- 傘(ゲート外の傘立てに)
- ベビー用品(ミルク・おむつなど)
- ベビーカー(保管場所あり)
持ち込めないモノ
- ノートPC、iPad など電子機器
- 規定サイズ超えのバッグ
- 食品全般
- 煙草、マッチ、ライターなど火器
- はさみやナイフなど鋭利な物
- 武器、凶器、火薬、爆発物
一番解釈が難しいのはカバンですよね。
特に地方の人はそんな身軽に行けるか!って話で。
東京在住ではない僕たちは大きな荷物をホテルに預けてクリアファイルが入る紙袋に必要なものを入れて持っていきました。
周りを見渡してみると、女性のハンドバッグぐらいの大きさは許可されていた印象です。が、万全を期して微妙なサイズ感は避けた方が無難です。
戸籍謄本の英訳は、お金を出して作成してくれるサービスもあるようですが僕は使いませんでした。
ネットで検索すると出てくるひな形通りに作成しましたが何も問題ありませんでした!
アメリカ駐在ビザ 面接当日の流れ
流れを簡単にまとめるとこんな感じ。
- 指定された時間までに集合
- セキュリティチェック
- 順番が来るまで待機
- いざ、面接!
集合時間のかなり前に来たからと言って、室内で待たせてもらえるわけではありません。(会場によるかもしれませんが)
特に真夏や真冬は屋外待機になる可能性がありますので服装などにご注意ください。
僕が面接を受けた当時はコロナ禍だったこともあり、面接する側もされる側も人数が少なかったので30分ほどの待ち時間でした。平常時はもっと混雑すると聞いています。
【ビザ面接】我が家への質問内容
面接ってなに聞かれるの?
僕もこれ、当時めっちゃ不安でした。担当職員によって違うとは思いますが、参考までに共有しておきますね。
Where will you stay in US?
(アメリカのどこに滞在?)
How long?
(期間は?)
For work?
(仕事で?)
冗談抜きでたったこれだけでした。
コロナ禍だったので手続きを簡素化しているんですかね…?平常時を知らないので比較はできませんが、気負っていただけに拍子抜けでした。
英語の試験ではないので、聞き取れなかったら聞き返して大丈夫です。よく分からず結果的に嘘を言ってしまうことが一番問題です。
質問内容から分かるビザ面接のポイントは2点。
- アメリカに行く目的は何か?
- 滞在期間はどのくらいか?
ビザ面接の目的は、渡米にふさわしいかどうかの審査です。
ですので「行く目的」と「滞在期間」、もっと言えば「赴任期間を終えたらちゃんと帰ってくるんだよ」ということをアピールできれば面接はクリアできるはずです。
無事、面接で合格すればその場でパスポートと書類を預けておしまい。
2週間ほどしたらビザがついたパスポートが郵送で戻ってきました。
これでビザの取得は完了です!お疲れ様でした!!
ビザ申請は早めに!面接は目的と期間を大切に
体験する前は不安だったビザの面接は想像以上にあっさり。
ポイントは「どんな目的」で「いつまで滞在するのか」という点です。
慣れていないと、ただただ不安なビザ面接。
聞かれたことが分からなければ素直に聞き返す。可能な範囲で丁寧に答える。これで問題なくクリアできるかと思います。
アメリカに渡米後は、ぜひぜひクレジットカードについて勉強してみてください。
アメリカ駐在の最も大きなメリットはアメリカの銀行とクレカを作れることにあるとさえ思っています。(笑)
- 参考記事≪最初の一枚はこれだ!≫
- 参考記事≪駐在1年目 クレカ作成戦略≫
- 参考記事≪結局最強クレカってどれ?≫
当ブログではおすすめクレジットカードなどもご紹介していますので少しでもお役に立てたら幸いです!